るんるん♪ウォーキング
2015.10.01

【東京 ベスト 手土産 8選】大切なあの人へ、東京手みやげ持って!るんるん会いにゆこう♫

こんにちは!ろんろんです。

先日、『東京手みやげ食べくらべ会』という名のイベントを開催しましたので 、今回はその模様をお伝えします!

1-1
テーブルコーディネーターのyoccoさんによって美しく盛り付けされた和菓子たち


東京に本店がある、伝統の、人気の、または今話題の和菓子たち8選

紹介されたのは、以下の8品。東京に本店がある、伝統の、人気の、または今話題の、和菓子たちです。その8品の和菓子を人気ブロガーさんたちに食していただき、最後に好きな和菓子上位3位までを投票してもらうというワクワクの企画。 ろんろんもその中に交じって、おいしく楽しくいただいてきました〜。

 ⒈ 板あめ 羽一衣(Ameya Eitaro・新宿)

2tabekurabe

まず見た目の美しさにテンションが上がる!トキメキ度、高め。 そして、勝手に見た目重視かなーと思っていたら、思ってたんと違う!とてもおいしい。とてもフレッシュ。 食べ始めはウエハースのようにサクッと。口の中に入れるとすぐに溶けて水飴のようになり、香りがふわりと広がる。 スッキリとした甘さ。 意外な食感と予想以上のフレッシュな味で、とってもおいしかったぁ。 けっこうバリバリサクサク何個もいけます。私はストロベリー、ヨーグルト、キャラメルをいただきましたが、 酸味の効いたヨーグルトがとくに気に入りました。合う飲み物は紅茶かな。
https://www.ameyaeitaro.com/hanehitoe

 

⒉かりんとう (ゆしま花月・湯島)

3-2

こちらのかりんとうは、温度の違う油で3回揚げた生地に白砂糖を煮詰めた飴を絡ませているそう。だからか、見た目の照りが美しい。 うん、とまらない。全然油っぽくなくてとまらないおいしさです。やはり緑茶が合うかな。 このかりんとうを買うためだけに湯島まで足を運び、お世話になった先生や上司にお持ちしてみたいな。 缶も可愛らしいです。
http://www.karintou-kagetsu.com/

 

⒊ 揚げまんじゅう (竹むら・神田須田町)

4-2

創業85年の甘味どころ。 さくっとした食感の衣にふわりとやわらかい皮、それにとても甘いこし餡が加わって、なんともパンチの効いた和菓子!おいしい。お腹にたまって、ほっこりした気持ちになる。こちらの建物は東京都選定の歴史建築物に指定、また千代田区からは景観まちづくり重要物件として指定されているそうで、とても風情がある作り。その店内で食べることもできるそう。お座敷もあるみたい。今回は、少し時間が経ってしまっていたが、揚げたてはさらにおいしいに違いない。今度はお店に行って、ぜひ揚げたてを食べてみたい。

 

⒋ 久寿もち (日本橋長門・日本橋)

5-1

やわらかーい!甘すぎなくて何個でも食べられそう。 こちらはわらび粉を使っているので、名前は久寿もちだけど、味としてはわらび餅。極上のわらび餅。なんでも、まだ関東で馴染みのなかったわらび粉を使うにあたり、関東で馴染みのあるくずもちの三角形と同じ形にしたことから、久寿もちと名をつけたとか。 だからか、くずもちって、食べる時にはじめてきな粉と蜜をかけるものが多いけれど、この久寿もちは最初から柔らかいぷりぷりのお餅に、きな粉がしっとりと絡まっている。なのできな粉が分離せず、きな粉の香りと食感がお餅と一体になって気持ちよーく口の中で溶けていく。 おいしいなぁ、これ。合う飲み物はやはり濃〜い緑茶かな。濃〜い紅茶も合うかも!意外にローズヒップティとか酸味のあるお茶も合うかもしれない。食べてみた方、オススメの合う飲み物があればぜひ教えてください。
http://nagato.ne.jp/

 

⒌ あんみつ (あんみつみつはし・上野)

6-1

なんてったって和菓子8選だから、食べきれるかなーなんて思っていましたが、一番大きなあんみつ、ペロリでした。 やっぱり言わずと知れた「あんみつみはし」、おいしいです。 あんみつってがっかりすること、わりとありませんか?私はあんみつが好きで、あれば必ず注文するのですが、実はむずかしい甘味だなと。何がむずかしいって、バランスが、ハーモニーがね、むずかしいと思うわけです。例えば杏とか求肥がね、どれか一つが目立って、力入ってておいしすぎたらそれしか記憶に残らないし、餡や蜜が甘すぎるともうその味しかしないしね。あんみつとしては崩壊しているわけで。 でもこちらのあんみつは、口の中で全てが品よくまとまって溶けていく感じ。バランスが最高。素晴らしいハーモニー! 誰からも好かれそう。どこへ持っていっても、喜ばれそうです。
中に入っているものをご紹介。
赤えんどう豆、求肥、みかん、寒天、餡、蜜
豆は固め、歯ごたえまあまあありタイプ、餡の甘さは控えめ。

いまHPを拝見したところ、「あんみつは味のシンフォニーです。」と書いてありました。 やはりそこに誇りをお持ちなのですね。納得です。
https://www.mihashi.co.jp/top.shtml

 

⒍ 黒船どらやき (黒船・自由が丘)

7

外側の生地がとってもおいしい!モチモチしていて優しい甘さ。こちらの生地はもち米を入れて黒糖で味付けしているそうです。どうりでもっちもち。もち米入りの生地が好きな方はぜひ食べてみてください!中の餡はかなり甘い。甘い餡が好きな方に合いそう、私はひとつで満腹でした。 コーヒーや緑茶、番茶、ほうじ茶など幅広くいろいろ合いそう。パッケージは白い箱がケーキを思わせるちょっと洋風な感じ、手みやげとして外れない一品だと思う。大勢で集まる時にも良さそう。どちらかと言えば若い人向きかな。
http://www.quolofune.com/

 

ここからは我らが表参道原宿青山エリアの和菓子を紹介!

⒎ もなか (瑞穂・神宮前)

8-1

おいしいー!やはり安定のおいしさ。 香ばしい皮と甘さ控えめのつぶ餡、小ぶりのもなかは何個でもいけちゃいそう。 お茶でも紅茶でもコーヒーでもなんでも合いそう。まさに茶請けにぴったり。瑞穂は塩がほんのり香る豆大福があまりにも有名で、そしてとってもおいしいですが、日持ちしない。 でもこのもなかは、消費期限が4日間なので買った当日に渡せない時などはこちらがオススメ。 デパートでは買えないところも心をギュッと鷲掴みにされるところ。 気軽で、それでいて本物。大切な人へ思いを込めて、がちゃんと伝わる手みやげ。そんな感じです。

9
パッケージにはオリジナル絵が!これも嬉しいところ。

10
結びも美しい。

 

⒏ 利休ふやき (菓匠 菊谷・南青山)

11-1

このお菓子はおもしろい。
もし、こちらのお菓子を買うのであれば、贈答用缶入りをぜひ買っていただきたい。 贈答用缶入りは、利休ふやきに季節や冠婚葬祭に合わせた小さくて可愛らしい干菓子を添えた形で販売されている。 それが、もうほんとうに素敵!蓋を開けた瞬間ため息が出ました。 オフホワイトの決して華やかではないけれどなんとも上品な優しい色合いの利休ふやきにピンクやイエロー、雪のような真っ白の干菓子が合わさって、なんて可憐。どちらをも引き立てている。萌え。
大人としてこのお菓子を知れてよかったです。ありがとうございます。
お味。
ひとくち食べてすぐに、うーお抹茶飲みたい!こちらはお茶席にも使われる干菓子ですので、やはり甘い甘い味。でも落ち着く味。 やっぱり合う飲み物は、お抹茶。か、濃〜い濃〜いとても濃くてまろやかに入れた緑茶かな。 手みやげの相手は、お茶を習われている方に。着物好きな方に。とくに和菓子好きの方に。 それと、暮らしを楽しむ余裕のある時に自分に買って、友人を招き略式でもいいからお抹茶を点ててもてなしてみたいなぁ、なんて思いました。
パッケージ(包み紙)についても。
はじめ見たときに、あれ?全く力を入れてない?、まるで仏事の時のよう。。。と思っていたら、その通り!こちらのお菓子、華美過ぎず流行に流されない誠実さが伝わる商品として、普通のお茶席はもちろん、利休忌(利休の祥月命日)、法事やお詫び用の贈り物にも多く利用されているとのこと。なるほど。そうか。納得です。 うん、お茶を習われてる方からするとメジャー選手なのだと思いますが、一般市民からするとこの独創感、すごいです。 おかげで蓋を開けた時のトキメキ感を大きく味わえるんだ、重ねてありがとうございます。 利休ふやき、私の中でトキメキ度ではダントツの1位でした。
https://www.ycraft.co.jp/kikuya/

 

最後に投票結果を。

1位 黒船どらやき&久寿もち
2位 かりんとう
3位 もなか&あんみつ&板あめ
4位 揚げまんじゅう
5位 利休ふやき

ちなみに私のトップ 3位はこうなりました。

1位 もなか
2位 あんみつ
3位 久寿もち

 

 

いかがでしたでしょうか。みなさんもよかったら「食べくらべ」、挑戦してみてください!そして、みなさんの大切な方へ、手みやげの参考になれば幸いです。ではでは、最後まで読んでいただきましてありがとうございました〜。また。


13
最後に登場、たぬ先輩!応援に駆けつけてくれました〜。可愛いな先輩。


主催:
アドバイザー:
テーブルコーディネイト:

 


たぬプロフィール

たぬスタンプ

オンラインショップ

  • キャラクター・スタッフ紹介
  • ももんずさんどうぃっち

ページの先頭へ